fc2ブログ

プロフィール

arika

Author:arika
妻鹿有利花 (めが ありか)

日々、派遣社員として働いたり、演出家にどなられたり、、レパートリーの稽古したり、オーディションに受かったり、二日酔いになったり、芝居がうまくいったり、ダイエットに失敗したり、動物の森にはまったり、ワークショップに通ったり、フラダンス踊ったり、している女優です。

以前のブログはこちらをクリックして下さい。


そういえば、すっかり忘れてたけど、掲示板もあります。
ぜひ、告知などに使って下さい。
みんなのありか

㈱出海企画
info@izumikikaku.sakura.ne.jp

◆東京ノーヴイ・レパートリーシアター

東京ノーヴイ・レパートリーシアター


ブログランキング

ここを押して下さい!喜びます!

ランキングに登録してます!

blogram投票ボタン

最近のコメント


最近の記事


カテゴリー


アンニョン。

台風がすごい。

ずーっとニュースみてたけど、済州島は腰まで水につかっていた。

「ダメかも?」といいながらもとりあえず空港まで…ということになり、車で送ってもらう。

朝5時。

ああ、何事もなく飛ぶみたい。
P1030279.jpg

さよなら、韓国。

韓国のみんなさようなら。
たった何日かのつきあいだったけど、なんか悲しくて涙が出たよ。

飛行機に乗ったら、あっというま。

無事に着きました。
瞽女のたびは、晴れるそーです。
良かったね。

ただいま、日本。
日本、暑いね。。。。

P1030281.jpg

P1030282.jpgまずは、蕎麦と寿司。

スーツケースの中の小道具を荷卸しに、劇場まで。
家に帰るまでが旅です。

P1030287.jpg

あれ??
また飲んでる??

気のせい、気のせい。

アンニョン。

↓演劇って世界を救えると思う。人間を元気にできる。↓
おはよーございます。
楽しみに楽しみにしていた日でございます。

P1030204.jpg

じゃーん、ソウル観光です~~。
イケメンガイド(と自分で言っていたw)に連れられて、地下鉄に乗る私たち。
P1030201.jpg
P1030202.jpg
切符じゃなくて、カード式。
おりた後に、カードを返すとお金がかえってくる。めんどくさいw

観光ですねえ。
景福宮
P1030210.jpg
P1030226.jpg

バッキンガム宮殿で行われてる衛兵の交代的なものが行われていた。
あれって、役者さんなのかなあ。
付け髭wP1030208.jpg

P1030215.jpg

P1030212.jpg

すごい広いんだけど、いいかげんおなかがすいた私達は、あっというまに観光を切り上げてご飯にw
P1030240.jpg

P1030229.jpg
なんで、ビルが曲がってるんだろ??

P1030234.jpg
P1030241.jpg お酒じゃない、甘酒みたいなシッケ。うまい!!

アンニョン、消火栓くん。P1030243.jpg

P1030244.jpg
街並みが本当にかわいい。
こりゃあ、日本から女の子が喜んでいくはずだわ!と感心しました。
ちょっと前の日本みたい。
心があたたまることがいっぱいある。なんで、日本はこんな無表情な街になってしまったのでしょう。

P1030237.jpg
P1030238.jpg

パワースポットという山へ登る。
タクシーで(笑)

P1030247.jpg
P1030251.jpg
しぶしぶだったけど、行ってみると本当に美しくて。。。
滝があって、そこでしばし水遊び。
水音にあわせてアリランを聞かせてもらう。涙がでそうだった。。
私達も、「花の姿」を唄う。
ああ、瞽女さんもきっとこうやって自然の中で唄った。

さ~て、癒された後は、ぐーっと俗世に下りてお買いもの~~~。

↓ふで(みんみんの役柄)と筆w↓
P1030253.jpg

なんでうんこ??P1030254.jpg

P1030255.jpgこれ、せっけん。

日本と韓国のコラボ神起wP1030257.jpg
これほんものP1030265.jpg
もういっちょwP1030266.jpg

お茶屋さん。ニッキのお茶が激うま。お菓子つき。
P1030259.jpg
P1030264.jpg あきらかに太った私。
でも、お肌ぴかぴか。多分豚肉のおかげw てか、私が豚(がびーん)

韓国スタバP1030267.jpg

P1030260.jpg
当然だけど、ハングルでうてる携帯。
なんて書いてあるのかな??
韓国語の口の使い方は、英語に近いらしく日本語は難しいそうだ。
それなのに、皆ぺらぺら。
日本語の言葉もいっぱいあるよ。ワリバシとか、タクワンとか。
日本と韓国の歴史、あんまり知らない私。パボ。

仁川に帰ってきて、仁川チームと合流。
お別れ会的、飲み会を開いて頂きました。
P1030270.jpg

P1030269.jpg
インスタントラーメン。
こっちは、めっちゃ袋のインスタントラーメンを食べる。
しかも、生で!!

このなべ…なんか、劇団的~~。急に現実身をおびてきた。。。帰りたくない。。
P1030272.jpg

帰りたくないよ。。
ずっといたいよ。。。

でも、明日はもう帰国です。

↓演劇って世界を救えると思う。人間を元気にできる。↓


おはよ~~。
なんだか、台風が来てるそーで、風が強い。
そして、蒸し暑い日です。

今日は、ちょっと遅くに劇場入りなので、お散歩をしました。
韓国の警察署&パトカーP1030099.jpg

ポストP1030101.jpg

派手派手ケーキ。かわゆい。P1030103.jpg
P1030104.jpg

韓国のパンには、もちが入ってる。
なぜ!?

笑いのたえない私たち。
ほんとに楽しかったね。


P1030105.jpg
P1030125.jpg

韓国では、上演前の挨拶に「携帯電話の電源をお切り下さい」というのがないそーだ。
「どうぞゆっくりお楽しみ下さい」
しか言わないそーで。
そーいえば、普通に電車でも携帯で大声で話してるし、着信音も音楽ばりばりでマナーモードにしてる人もいない。
でも、やった方がよければやりますと言って頂いて、開演前にやって下さった。

このおにーちゃんが、もう最高で、私たちガールズ全員、大ファンになってしまった。
私たちが、ちょっと箒を手にとるとサッとよってきて掃いてくれる、荷物を持つとすぐ来てもってくれる、まるで姫みたいにしてくれるの!
そしてお礼を言うと、ちょ~~~照れるのがまたかわいくて!!
彼の爪の垢をもって帰って日本男子に飲ませてやりたいよ!!
韓国男性、ほんとに優しい。
(でも、結婚すると変わると韓国人が言っていた。あぶない、夢みるとこだったw)

P1030133.jpg
P1030185.jpg
P1030188.jpg

無事に、無事に、公演終了。

ほんとうに、ほんとうに、カムサハムニダ。
감사합니다.

P1030194.jpg
P1030196.jpg

公演の後は、肉肉肉w
サムギョプサルのことよ~~~~。

P1030197.jpg

私のことを、ヌナとしたってくれる韓国の弟が、手をたたいて笑うほど私のおなかはふくれたのでした。
(敬ってくれるんじゃなかったか?)

↓演劇って世界を救えると思う。人間を元気にできる。↓
おはよーございます。
さてさて、本日は、ちょーっと天気がねえ。。。

P1030064.jpg

うひょ~~。これ、ぜんぶ唐辛子よ。P1030065.jpg

うまい、キンパとバナナ牛乳。P1030067.jpg

場当たり、舞台稽古と続き…
P1030068.jpg
P1030071.jpg

さて、いよいよ本番です!!!
日本からもお客さんが来てくださったり、以前日本に公演できた韓国チームが来てくれたり、ほんとうに温かい客席でした。

みんなで、手をつないで「花の姿」を唄いました。
「花の姿」は瞽女さんが一番最初に稽古する唄だそーです。
韓国と日本は、今政治的に微妙な感じになってる部分もあるけど、それをとても心配していたけど、そんなことまったく関係ない。
私達は、瞽女さんという文化を伝える。
瞽女さんが、何を伝えていたかを伝える。
現代の旅芸人として、私達は人と人の心を繋ぐ。

P1030076.jpg

P1030074.jpg

今日の公演は今までの中で一番よかった!!とお褒め頂きました。
カムサハムニダ。
そんな日のお酒は美味しいよ~~~。
イーさんにご招待して頂きました。P1030085.jpg


P1030081.jpg

私、怖いよwP1030092.jpg

韓国の人はね、少しでも年が上だとすごく敬ってくれる。
なので、出会うとまず歳を尋ねる!と聞いてましたが、その通りで、私もやっぱり聞かれ、思いの他みんな年下だったw
そして、みんなちゃんと結婚してて子供がいました。驚き~~~~。
P1030093.jpg

P1030086.jpg 韓国にオッパができました。

オッパが虫を食べさせる!!
しかし、これが見た目はあれだけど、海老に似てて以外と美味しい。P1030082.jpg

今回、このメンバーの中にお祝い事があり、ケーキのサプライズが!!
韓国のメンバーがほんとうに温かくて、皆いいひとで、本当に、感謝感謝でした。
P1030094.jpg

絶対、韓国語がんばって勉強しよう!!と誓った私(いつまで続く??)
ホテルで、フロントのおにーちゃんに毎日何か一言伝えるという日課中。
おにーちゃんはいやいやながらも、笑顔でつきあってくれるのでしたw

↓演劇って世界を救えると思う。人間を元気にできる。↓



おはよーございます。
韓国は、日本より涼しいです。

今日も、ホテルから劇場まで送り迎えをして頂きます。
P1030031.jpg
ね、ほんとにラブホでしょw

普通に、カップルも泊まりに来るのに私たちがワサワサしてて恐縮です。
エレベーターから男性二人のカップル(?)が下りてきたときは、皆いっせいに固まったしw

P1030032.jpg

あちらこちらにポスターやビラをはがしたあとの緑のテープが死ぬほど残っている。
うける。。
そー言うとこツボ。

P1030037.jpg

P1030033.jpg楽屋。

P1030038.jpg

今日は、仕込みです。
一日しかいない上に、メンズはたった3人。
たいへん…て思ってたら、前に韓国で公演した時のセットが残っていてラッキーでした!!
「曾根崎心中」の時の橋も残ってました。

韓国では、(っていうか日本くらいだよね)みんなお昼になるといっせいに休憩をとってご飯にいきます。
劇場のちょっと下に定食や(?)みたいなところがあって、そこでごはん。

劇場で飼ってる夫婦もくっついてきたP1030040.jpg

P1030043.jpg

芸術協会の会長さんに、まっこりをご馳走になり、昼からまっこり三昧な私たち。
仁川の地まっこりだそーです。
うま~~~。

お肌ぴかぴかのお店のおかーさんにリクエストしたら歌をうたってくれた。
民謡みたいなものかな。P1030045_20120911000745.jpg
お肌ぴかぴかの秘密は、まっこりだそー。

劇場の夫婦には、赤ちゃんがいたよ。かわいい!! P1030050.jpg

午後は、イーさんの劇団のかわいこちゃんに千ウォンショップ(つまり100円ショップ)に連れて行ってもらってお買い物。
韓国語の話せない私たちと、日本語ちょっとわかる彼女とで、片言の英語。
「ライクア、スノー。しゅーーーーーー!!!」
何を買ってるでしょ?
答え:「越後瞽女唄冬の旅」の最初のシーンで降る雪に使うスプレー(笑)
P1030051.jpg
P1030053.jpg

さて、これは何をしてるか?
答え:石を洗っているw

セットにひく石を買ってもらったら、それがなぜか真っ白で、しかも白い粉が出る!!
それを洗っているのだ。
P1030054.jpg
P1030057.jpg乾かす。
洗う。P1030058.jpg

畳をほぐしたり、石を洗ったり、この日本人はいったい何をしてるのかと韓国の人達は思っていたことでしょうW

P1030061.jpg

セットもできました。
さあ、明日は本番です。

P1030059.jpg


おまけ。
コンビニ死ぬほど売ってあるソーセージ。
P1030027.jpg



↓演劇って世界を救えると思う。人間を元気にできる。↓

 | BLOG TOP |  NEXT»»