fc2ブログ

プロフィール

arika

Author:arika
妻鹿有利花 (めが ありか)

日々、派遣社員として働いたり、演出家にどなられたり、、レパートリーの稽古したり、オーディションに受かったり、二日酔いになったり、芝居がうまくいったり、ダイエットに失敗したり、動物の森にはまったり、ワークショップに通ったり、フラダンス踊ったり、している女優です。

以前のブログはこちらをクリックして下さい。


そういえば、すっかり忘れてたけど、掲示板もあります。
ぜひ、告知などに使って下さい。
みんなのありか

㈱出海企画
info@izumikikaku.sakura.ne.jp

◆東京ノーヴイ・レパートリーシアター

東京ノーヴイ・レパートリーシアター


ブログランキング

ここを押して下さい!喜びます!

ランキングに登録してます!

blogram投票ボタン

最近のコメント


最近の記事


カテゴリー


ようよう

一時期、大ブームを巻き起こした、「ジンギスカン」

もちろん、うちの近所にもあって(しかも一気に三軒も!そして、二件がつぶれた~)、その中のお気に入りの一軒へ。
できた時から、お気に入りではあったのに、ブーム中なかなか入れない日が多くて、あきらめていた。
昨日、ぶらりとそばを通ったら、ガラガラで。
「もう閉店?」と思ったくらい(笑)

喜んで入って、堪能しました~~、ジンギスカン
うま~~~~~~~!!!!

で、ジンギスカン食べながら、ビール飲みながら色々話して。
私達のほかはお客がいなくて、いつの間にかお店の人と盛り上がり。

話題は、映画「シンドラーのリスト」から始まって、戦争の事、食べ物の事、陪審員制度やら死刑の事やら。
なんでこんなジンギスカン屋で、国の話やらしてんだろっておかしくなった(笑)
普段、日常の事ばっかりで世の中なんて、目を向けてない事の方が多いのに、お酒をちょっと飲むとグローバルな私達。

で、色々話してるうちに、なんと!
お店の店主が私の大学の先輩だった事が判明
学部は違うんだけどね。

でもって、学校の近くにあった、ラーメン屋の話で盛り上がる、盛り上がる

すごいよねえ、たった一言「源平」ってラーメン屋の名前だけで、その頃の自分のもろもろ、恋人の事とか、何者でもなかった自分とか、学食の事とか、色んな記憶がぶわ~~~ってよみがえってきて、そしてそれが自分の心をぶり~~んって開いてくれるのよね

超、盛り上がって、「よし、こっからはお客さんじゃない」と、店主改め先輩がマイボトルを出してくれ、つまみを出してくれ、最後にお茶漬けまで食べさせてくれました。
その茶漬けの絶品さ

そして、話はもちろん芸術、芝居の話へなっていき…
楽譜にしろ、戯曲にしろ、何百年前に書かれたものを、今目の前で体験する事ができる凄さ。
デジタルじゃあ味わえないよねって話になりました。

私がやりたいのは、まさに「源平」って事なんだよね。
ただ、「源平」って言葉を聴いただけで、その瞬間に聞いた人の全感覚が開いちゃう。
色んな考えが舞い降りてくる。
それが舞台の役割だと考えているわけです。
今目の前でやってる事をお客さんが見て、ただ笑うだけでなく、その人の過去や記憶や考えやもろもろ、自分がコントロールできない事に、お客さん自身がつながる。
そんな事が、演劇はできるんじゃないかと思ってるんだが、なかなか言葉では説明が難しいですな。

まあ、そんな事をしゃべっていたのでしたジンギスカン屋で(笑)

面白い出会いがあるものです。
たまには、色んなとこ覗いてみるのもいいね

↓応援してくれたら押してね↓

テーマ : 書いとこ~♪_Ф(・。・ ) - ジャンル : 日記

コメント

>Kayさん
こんにちは。
もしかしたら、何百年か前に、聞いた事があるのかもしれませんね。
だから、感慨深いのかも…??

ひさしぶりにコメント投稿いたします。

>楽譜にしろ、戯曲にしろ、何百年前に書かれたものを、今目の前で体験する事ができる凄さ。

・・・の部分にすごく共感しました。
合唱をやっている自分は楽譜の再生?を自分で体験し、戯曲については客としてお芝居を観ることで体験させてもらっています。

何百年も昔のものなのに・・・と思うと、感慨深いですね。

>けーき★さん
なんなんでしょうね、あの感覚。
一瞬で、共有できる空気。
芝居もそうなれるようになるといいなあ。
あの芝居の台詞聞くとあの頃を思い出す~なんて。

ジンギスカン、汗だらだらかきながら、ビール!うまいですよね!

あ~ それ、解ります

共有していた言葉って、想い出の蓋を開けるスイッチですよね。私の場合は音楽がスイッチです。あの頃の自分に、一気に時が巻き戻ってゆく感じ…

お気に入りのお店の店長さんが先輩だったなんて、素敵な偶然ですね


余談ですが、ジンギスカンも大好きだったりします

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |