美味しい季節となりました~。
最近の私は、料理に燃えてる

悩んで悩んでやっと買った、フードプロセッサー。
買って、超よかったです~~

大活躍。
あっというまにハンバーグ作りました~。

そんでもって、簡単いただきレシピ。
~チキンできちんとチャーシュー~
材料:鶏(モモ肉でも、胸肉でも大丈夫)
酢 90cc
三温糖 100cc
醤油 100cc
つくり方:鶏をタコ糸でぐるぐる巻きにする(チャーシュー風に)
フライパンで表面を焼いて、後は、調味料と一緒に煮る

私は、作り始めてから、酢のない事に気付き、寿司酢調味料とかゆずポンとかを適当に入れちゃいました。
三温糖もなかったので、黒砂糖で代用。
でも、すごく美味しくできたよん

けっこう、適当でもいけるもんです、料理って(笑)
出来上がりは、薄く切って、サニーレタスにきゅうりと一緒に巻いて、スイートチリソースをつけて食べました~。
うま

あ、写真撮り忘れた~。
では、チャーシューの写真の変わりに、ケーキ


なんと、野菜のケーキです。
左から、トマト、パプリカ。

人参、トマトのジャム
ちなみに、ピーマン嫌いの私には、やっぱりケーキといえど、パプリカはつらかった(笑)
中目黒にあるケーキ屋さんです。
フードプロセッサーを購入したので、野菜のきれっぱしやら、ヘタのところを全部とっておいて、ガーっと回して、煮詰めてソースつくってます。
無駄もなくなって、うまいし、栄養とれるし、エコ~な感じ

あと、最近、糠床も始めました。
ほんとは、冬場はお休みするものらしいけど、はじめたばっかりなので、楽しくて~。
まだやります

糠漬けに関しては、まだまだ研究中。
皆様、よきアドバイスお願いします。
↓応援してくれたら押してね↓
テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記
もう、絶対!買いですよ!!!
そして、買ったらすぐに、入っていた箱を捨ててしまう事です(笑)
私も目につくところに出しておいて、気楽に使えるようにしてます。
白石さんの源氏~!!
美しいですよね~。
百…の怖さとは、また一転。
やみつきになる…、その気持ち、わかります~~~。。