fc2ブログ

プロフィール

arika

Author:arika
妻鹿有利花 (めが ありか)

日々、派遣社員として働いたり、演出家にどなられたり、、レパートリーの稽古したり、オーディションに受かったり、二日酔いになったり、芝居がうまくいったり、ダイエットに失敗したり、動物の森にはまったり、ワークショップに通ったり、フラダンス踊ったり、している女優です。

以前のブログはこちらをクリックして下さい。


そういえば、すっかり忘れてたけど、掲示板もあります。
ぜひ、告知などに使って下さい。
みんなのありか

㈱出海企画
info@izumikikaku.sakura.ne.jp

◆東京ノーヴイ・レパートリーシアター

東京ノーヴイ・レパートリーシアター


ブログランキング

ここを押して下さい!喜びます!

ランキングに登録してます!

blogram投票ボタン

最近のコメント


最近の記事


カテゴリー


庭劇団ペニノ。

唯一、自分の意思で、DMを送って下さいとお願いしている劇団。

17th_tirashi_s.jpg

今回も、DMが届き
「その頃って何やってんだ?忙しいかも?でも…
いいや、とっちゃえ~~!!!」

って勢いで、チケット取っちゃいました。

マンションの一室でやるというのも興味深かったし。

で、行ってまいりました。

以下ネタバレ含みます。 ご注意下さい。

開演に関してのお願いというのがあって、会場がマンションの一室らしい。
なので、待ち合わせ場所に来て下さい。
そして静かに入って下さいだそうだ。

場所がわからずうろうろするも、もしや?という集団を見つける。
整理番号順に並び、係の人に案内されてマンションへ。

前に、「傾いた家」という芝居を見にいったんだけど、それも普通の一軒家でやって、駅で待ち合わせをして皆でぞろぞろ行ったのだけど、それを思い出した。
マンションについて、階段を登る。
ごくごく普通のマンション。

中も普通の部屋かと思っていたら、ちゃんと客席を組んであって、緞帳まである。
りっぱな劇場でびっくりした。

「傾いた家」の舞台だった一軒屋のときは、普通の和室の部屋に皆で正座してみたから(笑)

観客を数えると26人だった。
何の人ですか?って聞きたくなるような、色んな人がいた。
狭いけど、ちゃんとひな壇に客席を組んであって、快適。

幕があくと、目の前に、部屋のセットがどーんと組んであった。
びっくりする。
おまけに、その部屋の下には、ガリバーに出てくる、小人の国のような鍾乳洞のセットが組んであるのだ。

そして、その中で芝居が始まる。

これはねえ、なんと言ったらいいんだろう…

まったく説明不能。
意味不明。

でも、とてもとても面白かった。
何度も爆笑してしまった。
何で笑えるのか?
わからない(笑)

意味を考えようとするとつまらなくなっちゃって、ただひたすら目の前の事についていって、面白く過ごさせて頂いた。

いやあ、これがタニノクロウの才能か!!!

なにもかもセンスよかった。

具体的な事が何も説明できないのだけど…
でも、そんな風に楽しめる芝居があるって事が素晴らしい。
こんな芝居が私は好きだ。
意味のある事を考えてること自体、くだらないのかもしれない。
いや、タニノクロウは精神科医らしいから、色んな心理を研究してああいう本を書いているのかもしれない。
でも、私にとってはそれはどっちでもよくて…
ただ、面白かった!!

あんな空間にあれだけのセットを組んで、小道具やらなにやら(だって、アルマジロとか、鹿の剥製とか出てくるんだよ!)すごいお金もちなんだなあと思った。
そもそも、青山のど真ん中ですよ!

いやあ、いいもの見ちゃったな。
久々に、本当に好みにあうものを観た感じ。

これは再演らしいので、次回作、また期待していよう!
楽しみだぞ!

↓応援してくれたら押してね↓

テーマ : こんなの観ました! - ジャンル : 日記

コメント

写真

明日も休みだけど彼氏いないから暇ー(≧▽≦◎)

http://www.kukakuku.com/

Re: はこぶね

巻き髪ちゃんの、レビュー、以前に読んでたわ。
あれがそうだったのね~~。
と、今さらながらつながりました(笑)

「粉ふいてる…粉ふいてる…」というあの独特の語り口が忘れられず、私の中で流行ってます。

ぜひ、語りあいたいわ。
もうしばし、お待ちを!!

はこぶね

去年、キャンセル待ちに引っかかって観に行ったよ~♪
また、雨の日で全てが怪しかったの。

芝居に関して、全く好みの違う私たちですが(笑)
今回の妻鹿ちゃんの感想と、思ったこと、全く同じだったなあ・・・観劇時。
アレは、解釈する事じゃなくて、観る事に意味がある舞台だよね。

ラストで舞台の下半分が見えた時は、体にトリハダが立ちました。
ちゃんと、照明や音響の部屋があったのも凄い★

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/orange5232/51343161

(その時のレビュー ↑)

早く、八昌で酔っ払いたい巻き髪より。

Re: すご~い!!

>yumiさま
かなり色々なタイプの観客がそろってました。
テレビの影響なのかな?

Re: タイトルなし

>Maiさま
そう、そう!!
すごかったですよ。
それに、ほんと面白かった!

面白さが伝えられなく、残念だ~。

すご~い!!

これ、先日のNHKの放送で紹介されてました。面白い企画だなって思ってみてたんですが、それを体験されたんですね。 いいなぁ~(>_<)

うわぁぁぁぁ!!!!
いいな♪いいな~~♪
聞いただけで面白そうです!!

なんたって企画が!!
しかも、ちゃんと客席組んであるなんて。。。
装置にもこだわって・・・。
凄い!!
私も、観に行きたいです~~~!!

うちの劇団でもできないかなぁ~~~。
あ・・・・マンション持ってる人いないや。。。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |