すごいショックな事があった…
前の晩から、まな板を漂白しようと、キッチンペーパーで包んで漂白剤をかけておいておいた。
朝、どろどろになったキッチンペーパーを、流しに流して、ディスポーザーを回した。
(うちのキッチンにはディスポーザーがついております)
が…が…が…
ショック~~~~

詰まった!!!
あせって、上から、水を流しながら、がんがんディスポーザー回すも、まったく流れず!
完全に流しが詰まってしまった。
「めんどくさいな、大丈夫だろう、よーし捨てちゃえ!」
なんで、そんなことを思ったのか…
その時の私に言ってやりたい。
上から、グレープーフルーツの皮をもう一回、がりがりやってみた。
これで行けるか!?
いけない!
むしろ詰まった~~~!!!
大ショック。。。。
諦めて排水修理やさんをよびました。。。。。
かなり奥まで行っていたらしく、普通の料金じゃできないそうな…
そして、じゃ、じゃ、じゃ~~~ん。
その金額

なんと ¥18000
あ~~~~~~(涙目)
最近、お昼ご飯節約とおにぎりもって行ったり、お茶もっていったり、極力極力お金使わないように、頑張ってたのに~~~~~~~!!!!!
ああ

その話を誰かに訴えたくて、母親に言ったら、
「しんぼ(辛抱)して、とんぼして、ずっこけた♪」と歌われました。
今はなき、うちのばーちゃんがよく言ってたそうです。
その心は、人間辛抱ばっかして、節約ばっかしててもダメなんだと。
そーいえば、この間、昼食代を節約しようと思って、サンドイッチ作ってたら、稽古に遅刻しそうになって、タクシーで行っちゃいました。
タクシー代の方が高くない??
なにやってんだ…私。
よーするに、人生、トータルでプラマイゼロって事なんかなあ…
「しんぼして、とんぼして、ずっこけた♪」
超、悔しかったけど、なんかその歌聴いたら笑けてきた

昔の人って、うまい事言うよなあ。
ほどほどに節約して、ほどほどに贅沢して、ほどほどに辛抱して、ほどほどに楽しみましょう。
↓応援してくれたら押してね↓
テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記
あはは。。
ありそうな事ですねえ(笑)
まあ、結果よければすべてよし!って事で。