お誕生日を迎えました~

30歳になるときは、別段、何も思わなかったけど、なんか40歳はどっと来た…
色々と考えました。
一番思ったのは…
「これからは、今までの人生の集大成なんだな」と
これから新しい人生を始める事は、そうそうできないだろう。
だとしたら、今までやった事を極めていくしかないのだなと。
チェーホフのワーニャ伯父さんのワーニャのセリフに
「もし俺がまともに暮らしてきたら、ショーペンハウエルにも、ドストエフスキーにもなれたかもしれないんだ」と人生を悔やむところがあるが、その気持ちが最近よくわかる。
若い頃は、ああもなりたい、ああもなれるかも…と思える。
だけど、実際年をとってみると、今の自分は若い頃想像してた自分とはるかに違っているように感じる。
もちろん、私は自分の生き方を肯定してるし、もしもう一度人生を選べたとしても同じように歩んだとは思うのだけど…。
なんか、こういう風に考え始めた自分が新鮮

なんか、40代は面白いような気がしてきた。
そんな誕生日

いつも定期的にやっている研究会。
本日は、いつものリーダー不在の為、臨時に私がリーダーを努める事に。
今日は、リピテションクラスをやる事にする。
交流の稽古。
とてもシンプル。
相手の感情を拾い、自分の感情を相手に伝える。
人間は、生活している間に、色んな仮面をつけている。
その仮面を取り払う稽古。
相手の感情をありのままの大きさで拾い、自分の感情をありのままの大きさで伝える。
これだけしかやってないのだけど、いかに難しいか。
普段、どれだけ自分の気持ちに気付かないか、相手を見ていないか。
舞台の上では、普段よりも衝撃的な事件が起こる。
というか、事件以外は舞台に載せる必要がない訳で(笑)
表面で演じるのは誰でもできる。
だけど、内面でその事件を実際の自分自身が感じてそれを表出する事ができる俳優がどれだけ少ないことか。
そして、私達はその数少ない俳優になろうと、切磋琢磨している訳です

今日は、私は自分はやらず、メンバーがやっているものに対してサジェスチョンを与える役割。
素晴らしい稽古になったような気がする。
自画自賛?
いや、ほんと、神が降りてきたとしか思えないひらめきだった

どうやったら上手くいくのか、メンバー一人一人の事をじっくり考えてたら、今何を伝えるべきか、どうやったら成長できるのか、メンバーの抱える問題が明確に見えて、言うべき事がすらすらとでてきた。
頭でどうやろう…と考えるのでなく、勝手に誰かにしゃべらされている感じ。
ほえ~~。
と後で、自分で感心しました(笑)
かなり、勉強になった

ありがとうございます。
その後は、メンバーにお誕生日のお祝いをして頂いた。

誕生日というのは、今まで自分が生きてきた集大成…というか、1年の総決算とでもいうか…
この1年、自分どう生きてきて、他人にどう影響を与えてきたか、何をもらってきたかという事がわかるので、嬉しいような怖いような気持ちでもある。
そんな日に、こんなに皆に祝って頂いて、嬉しいなというか、ありがたいというか、本当に皆々様の気持ちに感謝します。
愛されてるなあ…
と他人事のように思ったりして(笑)
さて、40歳の豊富としては。
「誠実に、真剣に、楽しく生きていこうと思います。
好きなものに囲まれて、好きな人と、好きな事をやって行こうと思います。」

来年の誕生日がまた素晴らしく迎えられるように、手を抜かないで1年頑張ります。
メールを下さった方、プレゼントを下さった方、本当に、皆々様ありがとうございました。
心からの感謝を
ほんとに、嬉しかったです。↓応援してくれたら押してね↓
ありがとうございます~~~。
そんな事言われちゃったら私、ますます上昇しちゃいますよ!!