高校の頃の友達と会ってきた。
沢田は(結婚したのに、なぜか旧姓でよんでしまう。いまさら下の名前でよぶのは恥ずかしい。
こんなとき、皆さんどうしてます?)
以前は、東京でバリバリ仕事してた音やさんでした。
「もうやり尽くした」とかっこいい事を言って、佐世保に嫁ぎました。
今は、たまに会って、近況というより、お互いの芸術とか世間に対する批評とかを語りあう相手だ。
もしも、私が仕事をやめて東京に帰ったらっていう、違う次元の自分の姿でもあるようだ。
さむーい喫茶店(ドア開けっ放し、ちなみになぜか佐世保の店はこの寒空にドア開けっ放しが
多い。なぜだ?)
で、延々本や映画や、未来の話を語る。
普段、あんまり普通の人々には演劇の話はしないんだけど、なぜか熱く語ってしまう。
恥ずかしい。
多分、沢田に「どういう世界をつくりたいのか」的質問をされて、冗談で返す事が失礼な気がしたからだな。
その前の日に、なぜか母親に熱く語ってしまって「普通の人は、そんな難しい芝居なんて観てもわからんのよ」って言われたからかもな。
私がやりたい事は、口で説明すると難しいけど、本当にその芝居を観たらすごくシンプルで簡単なことなんだがな~~。
しかし、熱く語るのは恥ずかしい。もうやめよう。
あまりの寒さに店を出て、沢田の車でドライブ

話題のルネサンスのそばを通る。
献花台が作ってあって、そりゃあもうたくさんの花が供えてあった。
テレビでは、周りには何もないかのような印象をうけていたが、なんとスーパーの併設のジムだった。
こりゃあ、皆怖かったよなあ

沢田と別れた後は、また別の友達と飲みにいく約束。
こっちも高校の頃の4人組の友達で、うち3人が集まった。
一人は3人の子持ちで、もう一人はバツ1で、私だけが、女ランク最下位だ


こっちの面子はおばちゃん丸出しで、うわさ話とか子供の話とか旦那の悪口を言う会だ。
席があるようなのに、なぜか「いっぱいです」とどの店にも断られるのは、何か私達から黒いものがでてるからでしょうか?
ようやく入った店では、隣で「今年成人式やん」って言ってる娘さんがいた。
そんな店でも話すのは、ほんと目の前30センチくらいの話題くらい。
そんなときは、私は東京に住んでる女優さんとかでなく、ふつーの婚期を逃したおばちゃんだ。
芸能界の話を色々教えてもらって、ルネサンス事件の情報を色々教えてもらう。
情報通のお友達を持って幸せ

しかも、私の事を大ファンだと言ってくれる。
沢田にしろ、こいつらにしろ、裏切らないように、一生懸命自分の仕事をしようと思う。
誠実に生きていこうと思う。
↓友達っていいもんだよねと思ったら押してね↓
テーマ : 年末&お正月 - ジャンル : 日記
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)