fc2ブログ

プロフィール

arika

Author:arika
妻鹿有利花 (めが ありか)

日々、派遣社員として働いたり、演出家にどなられたり、、レパートリーの稽古したり、オーディションに受かったり、二日酔いになったり、芝居がうまくいったり、ダイエットに失敗したり、動物の森にはまったり、ワークショップに通ったり、フラダンス踊ったり、している女優です。

以前のブログはこちらをクリックして下さい。


そういえば、すっかり忘れてたけど、掲示板もあります。
ぜひ、告知などに使って下さい。
みんなのありか

㈱出海企画
info@izumikikaku.sakura.ne.jp

◆東京ノーヴイ・レパートリーシアター

東京ノーヴイ・レパートリーシアター


ブログランキング

ここを押して下さい!喜びます!

ランキングに登録してます!

blogram投票ボタン

最近のコメント


最近の記事


カテゴリー


単純な脳、複雑な「私」単純な脳、複雑な「私」
(2009/05/08)
池谷裕二

商品詳細を見る


こんな本を読みました。

そもそもは、バイト先の上司の雰囲気がその日なんとなく違ってて、
「あれ?」なんて話をしてたのです。

そしたら、
「人は、相手の向かって左側だけを見ているらしい」
という話になり。。

この本が面白いと紹介してもらいました。

この本によると
「朝、忙しくて時間がなければ、全体にざっと化粧するのではなく、相手から向かって左、つまり自分の右側だけしっかり化粧すれば気付かれない」
ということらしい(笑)

しかし、自分の顔は鏡で見ると反対になるので、人は自分の左の顔ばかりを一所懸命に化粧するらしい。
うんうん、そうそうえっ

これは、脳の仕組みについて書いてある本なんだけど、めっちゃ面白い。

自由とは、一体なんだろうか?
どこまで自分の意思で物事を決めているのか?
もっとつきつめると、自分とは一体何なのか?

哲学とか、文学とか、科学だけでない分野に話は広がります。

そーやって考えるとね、あんまり真剣に考える事もないよって思えてくる。
つきつめて考えても、所詮、人間の身体は不完全で、脳も体の一部って事を考えると、不完全で当然だよと。
他人と違っててあたりまえなんだよと。
(だってね、他人とは見えてる色さえ違うらしいのだから!!)

本当に、人間って愚かだけど愛しいなあっていう気持ちになる本です。

考えて行動しろよってよく言われるけど、脳は身体を参考にしてるんだってよ。

↓応援してくれたら押してね↓

blogram投票ボタン

テーマ : こんなの読みました! - ジャンル : 日記

コメント

>yuri
うんうん、ぜひ読んでみて!!
体専門の人に、感想聞いてみたい。

おもしろそ!

興味あるわぁぁ!
本やさんで探してみよっi-189

Re: う~ん

>YOU
面白いよ~。
蟻の中にもとぼけたのがいて、その蟻がなんで必要なのかとか…(笑)

誰の脳もたいしたことはないみたい(笑)

う~ん

読みたい!
確かに踊ってても人間は、身体→経由→頭
思ってるほど脳ってたいした事ないみたい!!

これも!私の脳だけかもだけどっ(笑)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |