近所の花屋に水草を売ってる。
水槽に入れてあげたら、いたく気に入ったような麻布

あっという間に食べつくしてしまった。
最近の麻布、よく食べる!!
あんなに、食の細い子だったのにねえ

麻布のエサ 『テトラレプトミン ミニ』
鼻くそくらいのちっちゃさ。
それを、1粒1粒、出したり入れたりして食べてるから、これ1瓶なくなるのに何年かかるんだろう…なんて思ってた。。。
ところが~~!!
最近の麻布ったら、「1粒ずつなんて喰ってられるかってんだ、てやんで~

」ってな具合で、2粒、3粒まとめて食べる。
しかも、いつでもおねだり。
亀の食事は一日2回か3回ってネットで読んだんだけどな???
という訳で…
新しい水草をゲット。
水槽に投入して、出かけて帰ってみたら~~。
「超でかい、うん○してる~~~~

と思ってよくみたら。
なんと!!
タニシ。
水草にくっついて来たらしい~~。

麻布の後ろにうつっているのが、タニシの三茶さん。
三軒茶屋で買ったから(笑)
ちなみに、麻布のお尻にくっついてる、白いもやもやが、脱皮中の皮です。
ちゃんと尻尾の形に脱げてるの。
ひっぱってみたけど、まだ取れない。。。
三茶は、たまに手足を出して、水槽の中を歩いてる。
仲がいいのか、たまたまなのか、麻布と三茶が、かさなりあって寝てますが。。
さてさて。
同居生活、どうなりますことやら??
↓ブログランキング応援して下さい↓

テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記
後日談があるのよ、実は(笑)