なんか、笑える気楽な映画が観たくて。。。
「カイジ」 行ってきました。

「カムイ」っていう選択肢もあったけど、なんか私の回りで評判が良くないです。
実際観た方、いかがですか?????
さて、久々に行く六本木ヒルズは、なんか寂れた印象なんですが。。
不景気だからですか?
なんか、華々しさに欠ける印象。
まあ、いいんですが。。
「カイジ」です。
最近の映画館って、いいよね~。
あの巨大ポップコーン。
うまいです

ホットドッグは、アメリカのみたいに、袋に入ったピクルスをつけてくれるといいのにな~。
こういうところの食べ物って高くてまずいよね。
まあ、それが良くて、必ず買っちゃうんですが(笑)
座席がネットで指定できるのも、いいですね。
カードでチケットも買えちゃうし~。
あ。そうそう、「カイジ」でした。
ネタバレありますので、未見の方はご注意を。思ったより、というか全然期待していなかったからなのだけど。。
かなり楽しめました

正直言って、映像の藤原くんは、私あんまり好みでないのです。
なんか、頑張ってる姿が痛々しくなってしまうのです。(勝手な思い込み)
なんで、あんまり映画観ないんだけど、(あ、でも身毒丸公演中のホテルで、「デスノート」みたわ)
これは、なんかよかったな~~~。
佐藤東弥監督、今調べてみたら、色んなの撮ってる人なんだなあ。。
わかりやすい、気楽なドラマ。。
まさにお得意分野なのでしょう。
テレビ的といやあ、テレビ的だけど、藤原くんとは、あってる気がした。
楽しい現場だったのではないだろうか?
藤原くんの普段の表情がふんだんに生かされてて、そこが私的にはツボでした(笑)
お金を貯めると決心してるのに、すぐにころっとだまされて、ビール1本のつもりが、2本、3本、焼き鳥まで!!なんて、
「おい、だからダメなんだよ、お前は~~(笑)」と
カイジというより、藤原につっこんでました(笑)
ラストとかね。
「ほら、やっぱね」って(笑)
まじめな印象の強い藤原氏くんですが(ほんとか?)、私はこういうもっとダメダメだぶりを発揮して欲しいと思います。
いや、ほんと。
チカラが抜けてる彼の演技は、ほんと素晴らしい。
表情見てるだけで、悔しさとか悲しさが無限にあふれてて、さすがだなあと思います。
映画のストーリーが、ストーリーだけに、もったいなくもあるんだけどね。
渾身の演技、ダダすべり…みたいな

いかんせん、話がしょぼいよ。。
突っ込みどころ満載ですから。
もっとね、いざ勝負ってとこは、はらはらしたいんですよ、こっちは。
超高層綱渡りもね、あんなにぐらぐらしてたら、落ちるだろ?
落ちないのか?
なんだそりゃ。。
って。
渡りきった時に、カタルシス感じたいんだもん、もっとどきどきさせてよ~~~

水にぬれて(あえて、雨と書きたくない…)、役者は渾身の演技で頑張ってるのにねえ。
想像力、枯渇してますね、創り手側。
やっぱり人間の想像力に、CGはついてこれないよ、どんなに技術が進歩したとしても。。
それにしても。。
松山ケンイチって役者は、すごいねえ。
あの集中力、はんぱないっす。。
オーラがあるもんな、あれは、あの集中力から出てくるのだろうか?
カムイ、観たくなりましたもん

思ってた以上に楽しめて、満足した後は、
KIORAにて、いた~りあん

カジュアルな雰囲気の店内は、居心地いいです。
席と席の間も適度な距離だし。
パーティーとかやりたいなって感じ。

前菜から始まって、私が食べたのは、メインに肉料理が選べるコース。
秋は、やっぱり鴨でしょ。


すべてのお料理、めっちゃ美味しかった。
だけど、私にはかなーり、量が物足りませんでした(笑)
家に帰ってお茶漬け食べれそうな勢い。
よし、次回は、肉魚両方選べるコースにしようっと。。
↓ブログランキングポチット押してね。応援して下さい↓

テーマ : こんなの観ました! - ジャンル : 日記
なかなか、難しいねえ。。
また、面白い映画みたいな~。
一回行くと、映画館にはまるよね(笑)
KIORA、どの写真のせるか超迷いました~。