fc2ブログ

プロフィール

arika

Author:arika
妻鹿有利花 (めが ありか)

日々、派遣社員として働いたり、演出家にどなられたり、、レパートリーの稽古したり、オーディションに受かったり、二日酔いになったり、芝居がうまくいったり、ダイエットに失敗したり、動物の森にはまったり、ワークショップに通ったり、フラダンス踊ったり、している女優です。

以前のブログはこちらをクリックして下さい。


そういえば、すっかり忘れてたけど、掲示板もあります。
ぜひ、告知などに使って下さい。
みんなのありか

㈱出海企画
info@izumikikaku.sakura.ne.jp

◆東京ノーヴイ・レパートリーシアター

東京ノーヴイ・レパートリーシアター


ブログランキング

ここを押して下さい!喜びます!

ランキングに登録してます!

blogram投票ボタン

最近のコメント


最近の記事


カテゴリー


は~~~~~ハート

やっぱり、レミゼはいいわ~~~。

朝から大音響でCDかけてます。

もう、何度も何度も観てるから、もういいかと思うけど、どうしてもそのシーズンになると、チケットを取らずにはいられない(笑)
レ・ミゼラブル。

今回、観たキャストは、こちら。

honjitu.jpg

はじめましての方が多く、若年化した?
ガブローシュなんて、「赤ちゃんじゃん~」
あれを撃つなんて、政府軍って鬼だよ。
私的には、もうちょっと大きくて、大人に混じりたがる年代の方がよけい悲しくていいんですが。。
あの、ガブローシュが最後に投げる、カバン、届かなくてもしょうがいって事になってるのかなあ。
届くから、悲しいのにね。(あんなにちっちゃい子だと、そもそも無理よね。。)

女性アンサンブルの声も、なんか幼く聞えて、「ラブリィ・レイディ」のところとか、もっとあざとくてもいいのに~って思ってしまった。
それに比べて、男性アンサンブルは、けっこうしっかりした声の人が多くて満足にこ

阿部ジャベールは初見だったのですが、いいですね~~~~~GOOD
なんか、いつもバルジャンの二番手っていう雰囲気のあるジャベールですが、阿部ジャベールは、大迫力でした!
声が太くていいなあ~~。
バルジャンと対決してる!って構図がはっきりしてて良かった。
自殺するシーンでめっちゃ泣けました。
阿部さんは、どのミュージカル見ても目立つ人だけど、ようやくこのポジションまで来たのか~と、他人事ながら嬉しくなってしまいました。
社長も、ご満悦でしたね(笑)

ファンティーヌのシーンは、いつも無になってしまうのだけど(笑)、なんか今日は良かったわ~~~号泣
かなり前の席だったこともあるのかもしれないけど、ベッドの上で、コゼットに
「コゼット冷えるよ~。コゼットおやすみよ~」って歌いかけるところなんて、本当に目の前に幼いコゼットが見えてるみたいで、にっこり笑ってるフォンティーヌが悲しくて、泣けてしまいました。

工場のシーンとかも、良かった!!
フォンティーヌって人が、はじめて良くわかりました。

それに比べると、どうもエポニーヌの印象が…。
いつも号泣きする「オン・マイ・オウン」のところで、あれ??
全然ぐっとこない~~~汗

それを言うなら、アンジョルラスのシーンも~~~。
盆がまわってきて、アンジョルラスが死んでるシーン、もういつもだったら盆が回ってくる途中から、客席からどっかーーーーんと拍手!!みたいな号泣きのシーンのはずなのに。。
あれ?あれ?あれ?
なんか、あっけなーいかお
私が、期待しすぎてんのかなあ。。
残念だよ~~~~~~~。

革命のシーンがなんかいまいちだったなあ。
アンジョルラスのカリスマ性が薄い?
死んだ後の市民の歌も、薄かったしなあ。
革命のシーンは、いつも心がひりひりするんだけど。。。
逆に、神父さんは、めっちゃ良かった。(あんな良いシーンだったっけ?)
ああ言われたら、改心しちゃうよなあ。

マリウスは、若くて、元気でかわいくて、大満足太陽2
出てきた瞬間に、「誰?誰?あれ?」と騒いでしまいました(笑)
かわいい~~~~!!
以前、私の友人がマリウスやった時は、あまりのおじさんぶりにどきどきしたけど、今日のマリウスはめっちゃ元気で、はじめての恋って感じが出てて、こっちまでうきうきしましたきゃー
マリウスっていうと、おぼっちゃん、まじめ、好青年、みたいなキャラクターだけど、今日のマリウスはラフな感じもまた良かったっす!

森くみさんは、もうずるいです(笑)
テナルディエ夫妻のシーンは、安心してめっちゃ楽しませてもらいました~~~。
何気ないとこがうまいんだよね。
一緒に舞台にいる共演者が一番楽しんでるし(笑)

そして、そして、もう何と言っても山口祐一郎さんでしょ~~~。
今回も、やってくれますよ!
いきなり、ココゼットを抱っこしてぶん回すシーン。
いきなりぶつかったらしく、口を押さえてました(笑)
普通だったら、我慢するんじゃないの~~??
「あいてっ」って感じで、口押さえて、片手でコゼットをぶん回すバルジャン。
客席からも笑い声があがってました笑
そういうところがまたいいんだよね~、祐一郎さんってば。

すごい真剣なシーンで、なんでそこ内股で座ってんの?
とか、ちょっともう少しまじめに演技して下さいよ~とか言いたくなるとことか、
手、中途半端!とか
もう、ぐだぐだですけど…とか、
そんなところが全部、全部、好きです~~~~~~~ねこ

そして、そして、あの声アップロードファイル
透き通るような細い声で歌う歌も素敵だし、力強く叫ぶところも素敵。
もう、何度聞いてもとりこだよ~~~~。
年寄りぶりに磨きがかかって、より一層「彼を帰して」の歌は心に響きました~~~~。

そして、彼は、こんな大変な本番をこなした後、すぐに次の作品の稽古にすっ飛んで行ったそーですよ!!
すごい!!
カーテンコールが、何度も何度もあってかなりはらはらしたでしょうね。
マネージャーが(笑)
カーテンコールで、阿部さんと、祐一郎さん、抱き合ってました。
また観たいけど、もう今月で終わりなのよね、祐一郎さんは…。

ほんとに素晴らしい。
remi2.jpg何度観ても、新たな発見があるのよね!!

今回観た、三谷六九さん、以前とまた変わっててましたね~。
「同じ事やるの嫌いだからね」なんて本人は、飄々と言ってたけど、一度つくったものを変えるのは勇気がいるよね。
でも、ほんと面白かったっす。
withmitani.jpg

観劇終わって、銀座の夜景が見えるお店で、美味しいお酒と美味しいものを頂きながら、
「レミゼ」談義。
izakaya.jpg

あそこは、ああでしょ~~って(笑)

「もっとうまく歌って欲しいよ!」って自分は歌えないのにねえ。

今度生まれ変わったら、山口祐一郎さんになりたいです。

↓ブログランキングポチット押してね。応援して下さい↓


blogram投票ボタン

テーマ : こんなの観ました! - ジャンル : 日記

コメント

Re: タイトルなし

>タカヨさま~

お久しぶりです~~~。

あら、私も島田歌穂の歌声が、未だに耳に残ってますわよ!!
あの、いじらしさ。
エポニーヌは、やっぱり未だに彼女以外に考えられませぬ。

今度、ぜひフルートで、レミゼやって下さい!!

妻鹿さんお久しぶりです。
レミゼいいですよねー!

「ON MY OWN」が大好きで涙するんだけど
私的には島田歌穂の上手さが残りすぎて
キャストが変わってからは行ってません。。。

あの人と並ぶ歌唱力がある人が出てくるのは
いつになるのかなー。



Re: タイトルなし

>巻き髪ちゃん

ほえ~~~。
物語ぐだぐだですか…。
うーむ。。
曲さえよければ、多少の物語は許せるけど。。

見てみようかな。。

Re: 何時間でも・・

>YOU
そこは、若年齢化って思おうよ(笑)
お気に入りキャストでレミゼ!!
見たい~~。
でも、1回じゃ見切れないな~。

四季時代に恋人同士(と言われていた)2人v-238

祐一郎さんが四季をやめ
知寿さんが他の人と結婚して、2006年に四季を退団v-122

なーんて事もあったので
2人の退団後の初共演はめちゃめちゃ気になる~v-77

でもPQって、どうやら物語がグタグタらしく
鳴り物入りで開幕したのに内容が酷すぎた「MA」の悲劇を思い出すと

評判を聞くまでチケットは待とうかな・・・と思ってますv-25

鹿賀さんのジャベは「歌」って云うより「語り」だったよ。

今のレミは、アンジョとエポに毎回納得行かないv-276

何時間でも・・

あ~でもない。こ~でもない。って。まだまだ、
話し足りない充実した舞台だったね。
マリウスは可愛いし(笑)
私は今回、祐一郎さんより阿部さんにやられた!
お気に入りキャストでベストオブザレミゼ観たいな♡
10年前位から観てるから・・
若年齢化したのか?もしかして、わたしが歳をとったのか・・?
悩んだよっ

Re: タイトルなし

>巻き髪ちゃん

ほえ~~~!!
すごい!!

鹿賀ジャベ !!
聞きたい~~~。

まだ新参者、レミゼファンです~。

祐一郎様の、次の新作行く予定??

家、多分、レミのCD、国内外合わせて8バージョン位あるよv-218

今度、聞きにおいでよv-238

ここ何年かで観た中では

今井バル 鹿賀ジャベ 岩崎ファンテ
島田エポ 知念コゼ 石川マリウス 岡アンジョ
斉藤テナ 森テナ妻・・・の

SP記念キャストが最高に好きだったー。

>巻き髪ちゃん

舞台のチケットって、すっごい前にとるから、当日までどきどきだよね~。
私も、必死にやりくりして行きました。。
これだけは、はずせない…

阿部さん、変わったのかな?
私的には、大人な感じがよかったよ。

ああ、また行きたい~~~。

おおー!

いいなあ

今期、チケット取って貰ってたんだけど
身内の不幸で行けなかったー。

個人的には
阿部ジャベ・・・苦手なんだよね。
私が博多で観た時は力が入りすぎちゃってて・・・引いたv-264

祐一郎さんは、14歳の時からの初恋の相手なので
・・・譲れないわっ。(痛たた)

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |