話題の映画、2本観てきました。
『アリス・イン・ワンダーランド』
『プレシャス』
ネタバレありありなので、未見の方は、読まないほうが(笑)
『アリス・イン・ワンダーランド』

アバターの予告で観て以来、ずーっと私の心にすんでたアリス

やーっと観てきました。
私の回りでは、すでに見た人多しで、「お願いだから何も言わないで!」
と言っていたのですが。。。。
うーん、観てわかりました。
皆が
「うん、面白かったよ」とそれだけしか言わなかったことが(笑)
面白かった。。
確かにね。
とにかく、アリスがかわいいし、衣装がかわいいし、髪型がかわいいし、キャラクターがかわいいし。
楽しめるのですが。。。
むむむ~。
これ、ジョニー・デップいるか??
最後のダンスいるか?
まあ、ふつーに不思議の国のアリスのお話なんですよ。
それが3Dなだけで。。
私は、赤の女王が好きでしたね。
うまいよなあ。
よく、あんな表情できるよ!
逆に、白の女王は、あれ普通にいたら嫌な奴だよね。
「私は、殺生はしません」と他人にしら~っと嫌な事やらせる人。いるいる~こういう人~って感じ(笑)
ああいう役は、やって楽しいだろうな。
『プレシャス』

これもね、ちょっと期待しすぎたのかもしれません。
『嫌われ松子』を見た時と同じような感想。
途中で、プレシャスの空想が入るんだけど(自分がスターだったり、望んだとおりになったりという事がアニメチックに描かれる)、それが私はどうも好きでない。
多分、今風なんだろうけど。
私は、ヘビーな話は、がっつりヘビーに観たいんだよね~。
ヘビーな話を観やすく撮ったところに、この映画の価値があるのかもしれませんが。
だからこそ、皆観れるのかもしれませんが。。
なんか、大事な部分に触れてないようで、核心をぼかしたまま過ぎてしまったようで。。
物足りませんでした、正直言って。
母親のモニークが、素晴らしかった!!
どうやって撮ったんだろう?
即興かなあ。
マライア・キャリーもよかったけどね(笑)
ああいう人いるよね~。
なんか、どの映画を観ても、主役よりも脇役に目が行ってしまうなー。
そんな役者になりたいと思う今日この頃。
しかし、ゴールデンウイークだというのに、映画館ガラガラ。
大丈夫なんでしょうか??
でも、ほんとなかなか満足のいく映画に出会えない。
としたら…
映画館で観るのは、これからは3Dだけにしようかな?って思うのも正直な気持ち。
う~ん、映画館好きなんだけどなあ。。
↓いつもありがとうございます。ぽちっと押してね。↓

ぐらぐらすぎて面白かったね。
話題作は、一度は観ておくべきかもね~(笑)
次は、「トイ・ストーリー」だね!