キャンプ場の朝は、早い~~。
まだ眠いのに、皆さわさわと朝早くから起きだして。。
朝一の話題は、
「トイレでうんこしてたら、咳が出て、「風邪~~?」と知らない女子に声かけられて、もしやここは女子トイレだったか!?と朝から冷や汗が出た!」というたくちゃんの馬鹿話(笑)
しかも、聞かれるたびハイテンションで話すからうるせ~~と皆に怒られてました

朝の一杯のコーヒーを飲んで、朝ご飯の支度。
その間に、バンガローの布団を撤収。
バンガローはロフトがあって、上下に別れて寝ました。
階段の下には、うち随一の怖い人が寝てました(笑)
朝食は、さやか作の自慢の一品。
具盛りだくさん、そうめん。

うめ~~~~~~


ご飯食べたら、さーっそく川原で遊ぶ。
急な流れの中をうちの女子達が流れていく~~~(笑)
おじさんおばさんは、石に座ってのんびり無駄話。
冷えたら焚き火。


水がめっちゃつめたくて、でも陽射しはじりじり暑くって最高のキャンプ日和。
お昼は、やまいもたーっぷりのお好み焼きと、いそべやき。

その後は、お楽しみ!
スイカ割り

実は、このすいか、前の日にうちの冷蔵庫(川の中)の近くにずーっと冷やしてあったスイカ。
ちょっとずつうちの冷蔵庫に近づいてきてたものの、だーれも取りに来る気配なく。。
バーベキューのできなくなる時間(夜10時)を過ぎても誰も拾わなかったたうちのだね~なんて言ってて、本当にだーれもとりにこなかったのです

という訳でうちのになったスイカ!!

めっちゃもりあがる。

私、あんまりスイカって好きじゃないんだけど、これはもうはんぱなくうまかった~~~~~。
神様ありがとう~~~~~~。
この夏、はじめて食べたスイカ。しみわたった。。
おなか一杯食べて、遊んであっという間に、キャンプ場の撤収の時間になりました。
早いなあ。。
チームワークだけは天下一品のうちらは、撤収もあっという間。
荷造りして、その後は、温泉に~。
近場に行こうとしたら、今日は満員だそーで、ちょっと離れた鳩ノ巣駅の民宿へお風呂だけもらいにいきました。
狭いけど、気持ちよかった~~。
我が物顔でロビーで化粧して、きれいになったあとは、駅のそばのお店で一杯。
ここはビールと、川魚でしょ!

期待してなかった(失礼!)
だけど、これがまた何を食べても美味しい!!

最初は、めんどくさそーにしてたおばちゃんたちもめっちゃいい人で本当に素敵な夏の1日の締めくくりでした。

帰りの電車は、爆睡~。
楽しい1日だったね。
また行こうね~。
↓キャンプって楽しいよね~♪押してもらったら嬉しいです。↓

コメント
コメントの投稿