fc2ブログ

プロフィール

arika

Author:arika
妻鹿有利花 (めが ありか)

日々、派遣社員として働いたり、演出家にどなられたり、、レパートリーの稽古したり、オーディションに受かったり、二日酔いになったり、芝居がうまくいったり、ダイエットに失敗したり、動物の森にはまったり、ワークショップに通ったり、フラダンス踊ったり、している女優です。

以前のブログはこちらをクリックして下さい。


そういえば、すっかり忘れてたけど、掲示板もあります。
ぜひ、告知などに使って下さい。
みんなのありか

㈱出海企画
info@izumikikaku.sakura.ne.jp

◆東京ノーヴイ・レパートリーシアター

東京ノーヴイ・レパートリーシアター


ブログランキング

ここを押して下さい!喜びます!

ランキングに登録してます!

blogram投票ボタン

最近のコメント


最近の記事


カテゴリー


今週の日曜までだという、六本木ヒルズでやっている恐竜展。
ぎりぎりセーフで行ってきました。

『地球最古の恐竜展』

チケット売り場には思いがけない人が並んでいてぎょっとする。
正直、あんまり人気ないと思ってた(笑)

同時に開催されていた 『ネイチャー・センス展』も同じチケットで見られるということで見てきました。
現代アートっていまいちわからない。。。

必要か?これ?って思ってしまうけど、きっと必要な人もいるのでしょう。

これが面白かった。↓

P1020190.jpg
和紙をはりめぐらせれた天井をくぐると↓

P1020189.jpg
雪草原と、白樺並木。

顔を出してるとこんな感じ。面白い!!P1020185.jpg

後は、でっかい山を登ると、ガラスでてっぺんだけ区切ってあって、ちっちゃい国になってるんだけど、実はその下は一個のでっかい山。。とか。
マクロとコスモスの視点だそーです。

こういうアートが面白いのは、体験できるからなんでしょうね。
触らないで下さい!って言われるとつまんないよね。
体験できるアートは楽しい♪(その程度の感想しかない。。現代アート音痴の私。。)

これ、鏡だけど、こういうテレビが出たら絶対買うのに。

P1020193.jpg    かわいい。

さて、『地球最古の恐竜展』

私が知ってるような有名な恐竜は全然いなくて、面白かったです。
恐竜ってこんなに種類いるんだなあって感じ。

P1020197.jpg
哺乳類の祖先だって。
毛が生えてるんだけど、化石だけでなんで毛が生えてたってわかるんだろうね???

哺乳類の定義は、耳と、おっぱいと毛があることだそーです。
だから、人間はあんなに毛にこだわるのね!!
哺乳類としての存在証明なんだね、毛は。
だから毛がなくなると、生物としてのアイデンティティが守れなくて必死にかつらをかぶろうとするのだわ。
勉強になるなあ。

P1020202.jpg
写真撮り放題。

世界初公開の化石があったり、知らなかった世紀のパノラマがあったり、なかなか盛り上げてくれてますが、なんか展示の仕方がいまいち。

こっちで説明が流れてるのに、後ろでまた違う説明流してて、どっち聞けっていうんじゃ!!
恐竜の展示の後ろで、火山が噴火したり、夜になったりするんだけど、そのタイミングもなんかいまいち。
うーん、もったいないです~~~。

ヒルズという場所をいかした、恐竜バー。
恐竜を見ながらカクテルを飲めるっていうんだけど。。。。
チープさが否めず。

恐竜と、東京タワー。P1020204.jpg
遠くにスカイツリーが見えたよ。
でっかいねえ。

スイカのカクテルは美味しかった
今年最後の夏の味。

すっかり夏も終わりです。

↓恐竜好き~♪押してもらったら嬉しいです。↓


blogram投票ボタン

テーマ : こんなの観ました! - ジャンル : 日記

コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |