「A Taste of Honey」
無事に終了いたしました。
各方面、本当に感謝感謝、感謝以外の言葉もございません。
今回は、日数もタイトで席数も少なく観に来て欲しいけど難しい!!の方も多く、ご迷惑もおかけしました。
そんな中、ご来場いただいた方々、ご尽力いただいた方々本当にありがとうございました。
戯曲はもとより、衣装が良かっただの、場所が良かっただの色々なお言葉を頂戴いたしました。
中でも、阿見君の音楽最高!!でした。
本当に心が癒される、最初に聞いたときは涙が出ました。
本当にありがとう。
手前味噌ながらスタッフワークも素晴らしく、今回初舞台の面子が多かったにも関らず迅速な動き、効率のよい作業と本当にみごとでした。
そして、そして…
演技…。
正直、まだまだ祈りというには程遠く、私たちが稽古場で見ていたものが本番でお見せできなかったのは非常に残念でした。
だけど、実際に素晴らしい瞬間はあったし、交流がここまでできる集団もそうそうないのではと思いました。
自分も含め、これからの方向性はしっかり見えてきた、そんな公演だったと思います。
自己嫌悪と満足と、喜びと苦しみとそんなごちゃまぜな色んな体験を本当にたくさんさせて頂きました。
そして、やっぱり楽しかった!!!
今回のテーマは、普遍的で「自分の生活のヒントになった」とか「観ていて苦しかった」とか「意味もなく涙が出た」とか色んな御意見を頂きました。
まだ言葉にはならないけど…と。
少しでも、皆様に還元できたことがあれば幸せです。
まだまだ発展途上のPrayers Studioですが、今後ともごひいきにしていただきとうございます。
私的には、まだ今月中は東京ノーヴイ・レパートリーシアターの公演もございます。
引き続き、よろしくお願いいたします。
そして、少しでも時間ができたら、沢山の方と遊びたいと思っておりますので、お気軽に声をかけてくださいませ。
ぱーっと飲もうね~~~~
ありか
コメント
コメントの投稿