いよいよ、日本公演初日。
本日は、名古屋公演初日でございます

名古屋といえば、手羽先でございますねえ。
さっそく、頂きました~~。
風来坊。。。

久しぶりの皆で、劇場入り。
ああ、そうそう、来た事ある!!
やったよね、ここで。
思い出した~~

「舞台は、作業中なので、舞台にはあがらないでくださ~い」
って、アナウンス。

役者は、楽屋で、それぞれご飯食べたり、化粧前をつくったり(鏡前に、化粧道具を並べたりします)、衣装をチェックしたり。
舞台からオーケーがもらえたら、さっそく小道具のスタンバイ。
身毒丸は、はやがえが多いので、それぞれの役者が自分の出る場所に、衣装やらかつらやらを準備しております。
これ、間違えると大変な事になる

※はい、問題です

あの上演時間の間に、皆、何回着替えてるでしょう???
わずかの迷いが、出とちりをうむので、このセッティングは真剣勝負。
なーんて、もうすっかり皆なれっこになっていて、劇場がかわってもすぐに、どうしたらいいか判断できるようになっております。
すっげー。
初演のときは、大変だったよね

さて、いよいよ舞台稽古。
舞台稽古は、身毒丸くんと撫子さん以外は稽古着のまま。
ところが大変、身毒丸くんのズボンが稽古中破れた~~~~

でも、
「そのままんまで、やんなさいって言われた~(笑)」と身毒丸くん。
皆、爆笑。
スターをスター扱いしない、ファミリー身毒丸(笑)
無事、予定通り稽古終了。
さー、いよいよ初日の幕が開きます

客席が、近い~~

ケネディーセンターの広い舞台から、厚生年金会館の舞台にくると、色んなところが見えてくる。
あの。。。
お客様~、こっちからもぜーんぶ見えてますぜ

オープニングの歩く距離が、ぜんぜん違うので、タイミングに神経使う。
グラインダーの位置が低いので、火花が熱いです

なーんて、考えてるのも最初だけ。
後は、いっきにラストまで。。。
そして、カーテンコール。
名古屋のお客様も大絶賛

して頂けたように感じましたが、いかがだったのでしょうか。
スタンディングオーベーションでした

熱狂的な、拍手。
藤原氏は、人気者だなあ。
↓身毒丸応援してくれたら押してね↓
テーマ : 写真日記 - ジャンル : 日記
ふふふ。
見えてるんですよ~。
腱鞘炎、お大事に。
次回、カーテンコールでは、楽しみに耳をすませていまーす。
>どらこ様
パンフ売れてるんですねえ。
青と赤、どっちが人気なんだろう~?
埼玉まで、もっともっと進化します。
お楽しみに。。