本日は、ひなまつり~

夜、一回公演だったので、お初天神へ行ってまいりました。
東京ノーヴイ・レパートリーシアターで、曾根崎心中をやっているので(私は出演してませんが)、一度はお参りにいきたいなあと思っていたので。
朝は、曇ってるくらいだったのに、なんと雨が

雨宿りしつつ、お参りしてきました。

お初天神とは
近松門左衛門作「曽根崎心中」より 元禄十六年四月七日、堂島新地天満屋の遊女「お初」と内本町平野屋の手代「徳兵衛」が当社「天神の森」にて情死する事件が起こった。これを近松門左衛門が「曽根崎心中」として劇化、大評判になり当社にも参脂回向の老若男女が大勢押しかけた。
以後、人々は当社を「お初天神」と通称するようになった。 広く民衆の涙を誘うこの作品は、その後も繰返し上演され、今日でも回向とともに、恋の成就を願う多くの人々が訪れている。なお、昭和四七年七月、曽根崎中一丁目の有志によって、恋に殉じた二人を慰霊するための「曽根崎心中 お初 徳兵衛 ゆかりの地」という石碑が建立された。

周りはすっかり、商店街になっていて当時の面影はもちろんなし。
でも、今では若いカップルの縁結びの神様になっているそうな。

身毒丸も、道ならぬ恋の話だしね。
お初、徳兵衛は、心中してしまいましたが、身毒丸、撫子はあの後どうなるのでしょう。
幸せになってたらいいなあ。。
本日の1回が終われば、もう大阪公演も明日を残すのみ。
この劇場ともお別れです。
最後の2ステージ!
全力で頑張ります。
↓身毒丸応援してくれたら押してね↓
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)