fc2ブログ

プロフィール

arika

Author:arika
妻鹿有利花 (めが ありか)

日々、派遣社員として働いたり、演出家にどなられたり、、レパートリーの稽古したり、オーディションに受かったり、二日酔いになったり、芝居がうまくいったり、ダイエットに失敗したり、動物の森にはまったり、ワークショップに通ったり、フラダンス踊ったり、している女優です。

以前のブログはこちらをクリックして下さい。


そういえば、すっかり忘れてたけど、掲示板もあります。
ぜひ、告知などに使って下さい。
みんなのありか

㈱出海企画
info@izumikikaku.sakura.ne.jp

◆東京ノーヴイ・レパートリーシアター

東京ノーヴイ・レパートリーシアター


ブログランキング

ここを押して下さい!喜びます!

ランキングに登録してます!

blogram投票ボタン

最近のコメント


最近の記事


カテゴリー


桜、咲きましたねえ。

昨日は、一回公演だったので、「ゴールドシアター」のお芝居を観に行きました。
ゴールドシアターは、55歳以上の人達を集めた劇団です。
身毒丸をやってる劇場のすぐお隣の稽古場が劇場になっています。
ついこの間まで、ここで身毒丸の稽古やってたのにねえ。

いつも劇場入りするときに、ゴールドシアターの人たちと駅で一緒になります。
みんな、すごく生き生きしてる。

「楽しそうですねえ」っていうと「いやいや、そうも言ってられませんよ。そろそろ皆顔が青くなってます」って言ってたけど、さて、いよいよ今日は初日。
どうでしょう。

稽古場につくられた客席は満員。
私達は当日券でなんとか入れてもらえました。
覇王別姫チームも今日は昼公演だったらしく、観に来てました。
身毒丸くんは、見るつもりでいたのに、お仕事になってしまったらしく残念がってましたが。

緊張からなのか、なかなか台詞のでてこない役者にしびれを切らして、「もう一度最初から!!」と蜷川さんの声が飛ぶ場面もありましたが(笑)、無事公演終了。

老体に鞭打って(失礼!)1時間のお芝居が上演されました。
出来は、正直言ってなかなか厳しいものがあったけど、演劇に対する情熱やら、いつまでもチャレンジしつづける心やら、色々複雑な思いがありました。
勉強になった、ほんとに。
お芝居って、何だろう。
役者ってなんだろうか。
何をもって役者というのだろう。
今、こうやって私は身毒丸という舞台に立っているが、これが終わってまたバイト生活に戻って。
そしたら、その時の私はいったい何者なのだろうか。
ゴールドシアターの人たちをアマチュアというなら、いったいプロとは何なのか。

私がゴールドシアターの人たちの年齢になった時、私は語るべき言葉を持っているか。

私は、今日を一生懸命頑張ろう。
舞台の上に、嘘をのせないために、自分にシビアにあろう。
観客を嘘に巻く演劇でなく、真実を伝える芝居をしていこう。

「ほんものだけが美しい」って、これは「かもめ」という戯曲にでてくる台詞。
いつまでも上を見ていける役者でいよう。
いつか咲く日がくるまで。。。

↓身毒丸応援してくれたら押してね↓






テーマ : つぶやき - ジャンル : 日記

コメント

堪能しました

arika様

久しぶりの身毒丸堪能させていただきました。

久しぶりとはいえ5回目なので、少々落ち着いて
舞台全体を見ることができました。

実に細かいところまで気を使われているのが
よくわかりまたまた感心しました

>光さま
舞台はその人そのものが出ますからねえ…
ゴールドシアターは、かなり興味深いですよ。

久しぶりの身毒丸、堪能していただけたでしょうか?

>liebe-SHINTOKU!さま
ハンコ踊りで、たまに1列めのお客様を見ると、下を向いちゃってる人がいますよ。
大迫力…怖いんでしょうか?(笑)

>yumiさま
私は、まだまだ甘ちゃんなので、常に自分を叱り飛ばしてないとダメなのです…

妻鹿さんの舞台に賭ける想い、すばらしいです!
劇場を出てしまうと妻鹿さんたちと私達観客との熱かった関係も町の中に吸い込まれて消えてしまうのですね。
でも、だからこそ劇場ってすごい所だとおもうのです。
先日、何回目かの身毒丸を見ました。
新しい発見があり、私を励ましてくれるものを感じました。
ありがとうございます。

ゴールドシアターの方々も素晴らしいです。
舞台に立つだけで人生の年輪を感じてしまいます。


はんこ踊り

初めまして、身毒丸くんのファンの者です。
いつもブログを拝見させていただいています。
役者さん達の知られざる姿を想像して楽しませていただいています(^^)
『身毒丸』昨日は、なんと最前列ど真ん中で観ました!!!
もうこの上ない幸福・・・e-266
思いの他(と言っては大変失礼なのですがv-356
最前列で観るはんこ踊りは大迫力でしたv-425
ラインダンスの時には、ぽかーんと口を開けて観てしまいました。
公演も残り少なくなって参りましたが、皆様、お体にお気を付けて、最後まで乗り切ってください。
応援していますv-363

今日を生きる

本当に桜 一気に咲きましたね
\(^_^)/

ゴールドシアターの舞台はまだ、拝見したことがないのですが、是非、見たいと思っています。

今までの人生が、演技に繋がっているその重みを感じたい。
いつも、舞台を見ることは生きる勇気を貰うことなのですが…
一回一回大切に見ていきたい。

今日を1日に大事に生きようと思います。
明日は、久しぶりに身毒丸見に行きます。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 | BLOG TOP |