fc2ブログ

プロフィール

arika

Author:arika
妻鹿有利花 (めが ありか)

日々、派遣社員として働いたり、演出家にどなられたり、、レパートリーの稽古したり、オーディションに受かったり、二日酔いになったり、芝居がうまくいったり、ダイエットに失敗したり、動物の森にはまったり、ワークショップに通ったり、フラダンス踊ったり、している女優です。

以前のブログはこちらをクリックして下さい。


そういえば、すっかり忘れてたけど、掲示板もあります。
ぜひ、告知などに使って下さい。
みんなのありか

㈱出海企画
info@izumikikaku.sakura.ne.jp

◆東京ノーヴイ・レパートリーシアター

東京ノーヴイ・レパートリーシアター


ブログランキング

ここを押して下さい!喜びます!

ランキングに登録してます!

blogram投票ボタン

最近のコメント


最近の記事


カテゴリー


本日は、東京ノーヴイ・レパートリーシアターの稽古は休み。

なので、よそのうちの稽古を見学させていただきに行ってまいりました~~~。

『わが魂は輝く水なり』
pic_index_08_wagatamashii.jpg


久々(?)に会う蜷川巨匠は、あいかわらず元気
「お前らが来ると、稽古場が狭くなる!」なんていいながらも嬉しそう(だったと思う…)。
ここに座れ、椅子だせ、と見学席の心配までしてもらった(笑)

稽古場に貼ってあったスケジュール眺めると、なんか身毒丸終わってからまだこんだけしか日にちがたっていないんだとびっくりした。
まだ、1ヶ月たってないのかあ。
すごく昔のような気がしちゃう。。。

初日まで、まだ間があるのに、もう通し稽古。
途中、まったく止まることなく、すべて本番同様、芝居が流れていく。
仮のセットもほぼ本番同様。
芝居にいたっては、もう見所満載でした。
明治座のおばちゃん(観客)とあきれられるくらい、泣いて笑って、堪能させて頂きました。

野村萬斎さんと尾上菊之助さんの親子が、ステキだった

野村萬斎さん、前に白石加代子さんとの舞台で見た時も思ったけど、どんどん凄くなる気がする。
最近の私の(自分の芝居における)テーマは、力をぬく事なんだけど、この方の場合、重心ががつーんと下の落ちてて、本当に安心するんだなあ。
津嘉山正種さんと同年輩の役っていうのが、違和感ないもんなあ
すばらしい。。。

津嘉山さんとは、「キッチン」ぶりで、「長い髪もステキですねえ」なんておしゃべりしてたら、「髪はまだ伸びるんだよ。芝居は伸びねえなあ」とおっしゃっていました。
キッチンの時も色んなお話をさせて頂いたけど、いつまでもどこまでも良い芝居を目指してる方で、いまどきの若者に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい!と思うくらい、色んな事を考えてる方でした
だからこそ、毎回、新鮮な舞台が生れるんだと思う。

そうそう、長谷川くんと神保さんのふたりがまた面白い。
長谷川くんが、すっとぼけたキャラで最高!
この人は、こういう役が似合ってるんだよなあ。
前に血液型の話になった時に、「血液型で判断されたくありませんから!」なんて言って、教えてくれなかったけど、その時点でどういう人か判断できるから(笑)

しかし…力の入った演技というものは、本人は頑張ってるつもりなんだよねえ。
だけど、力で相手に伝えようとすればするほど、相手は閉じていくから、むなしくなっちゃうんだよねえ。
まさに、私はそうだからなあ(ため息…)
いつになったら、力を抜いて「そう思える人だけ思えばいい。そう見える人だけ見てくれたらいい」って思えるようになるのかしら…

1回、通し稽古して、本日の稽古は終了。

ひとのうちの稽古場って、勉強になります。
蜷川さんの演出がどういうものかも、外から見るとよくわかるしね。

さー、本番、楽しみ
これから初日まで、また色々変わっていくんだろうねえ。
立ち回りもすごいよ~。
どうぞ、皆さん、怪我をされませんように、お気をつけて…

↓応援してくれたら押してね↓




コメント

>ぜろさま
楽しみですね~~。
ぜひ、感想も聞かせて下さいね!
私もチケットとってわくわくしてます。

貴重な情報!!

『わが魂は輝く水なり』の貴重な通し稽古を情報ありがとうございます。
萬斎さんは、「国盗人」で初めて拝見し、その声と、力強い演技に圧倒されました。お相手の白石さんも負けていませんでしたけれど・・・(笑)
立ち回りもすごいのですね。
千秋楽一回限りの観劇予定ですが、楽しみになりました。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

 | BLOG TOP |